しかし、このような処置をされていても、 血をサラサラにするお薬を飲んでいる人や、炎症でいたんでしまった組織(肉芽組織)をとりのこしている人は、血がとてもにじみやすくなります。
ガーゼは、抜歯した所よりも少し大きめにするのが良いです。
血がにじむというのはこの現象に似ています。
今回は、歯を抜いたあとに血が止まらない、一度血が止まった後に再び出血する場合の対処法についてお伝えします。
ここで 専門です 何とかです・・ と言っても あくまでも あなたの口の中を診ているのではないですから。
でも、口の中にはどんどんと血の混じった唾液が溜まっていきます。
今日は 親知らずや歯の抜歯後、血が止まらない時の対処法 について です。
抜歯した場所は穴があいていて、その底に黒っぽい小さな穴が2つ開いています。
歯ッピースマイルは、東歯科医院とほんまる歯科両院の現役歯科医・歯科衛生士で運営しています。
実際に診察しているわけではないので、最終的にはご自身の判断にはなりますが、参考になさってください。
24