限定スマッシュワークス 0. そういった時代を超えて長く愛される筆記具があることを知っていたため、 信頼を裏切らなければファンのみなさんはついてきてくれるだろうと信じていましたね。
なので、製品コンセプトは 「没頭するためのシャープペン」です。
シャ:確かに。
在庫状況は常に変動しますのでお問合せください。
7mmのスマッシュあれば買うのだけれどもね。
当初から既に完成形だったということですね。
ちなみに価格は? 森田:モデリングブラックとリビングブルーは1100円(税込)、カスタムレッドとスマートシルバーはちょっと上がって1650円(税込)です。
3mm モデリングブラック Q1003-PL4 1,012円 リビングブルー Q1003-PL5 カスタムレッド Q1003-PL6 1,518円 スマートシルバー Q1003-PL7 0. お二人とも新しいスマッシュのご担当です。
シャ:なぜ発売から34年目というタイミングで、スマッシュを生まれ変わらせるのでしょうか? 水口: 「生みの親」としての責任です。
真剣に向き合いたい仕事がある、そんな人を確かな使い心地で支え、かつての学生が大人になった今、また手にしたくなるスマッシュです。
先金とグリップの一体化は、 「ガンガン書く」というコンセプトを裏付ける特徴としてピッタリだなと。
57どうすればヒット商品が作れるんだろうって、途方に暮れていましたね | ロットリング600が約3. そもそも論すぎませんか? 松崎:そうなんですよ(笑) |
---|---|
5mm(ぺんてる) 佇まいがかっこいいスマッシュワークス グリップ上部に芯表示窓を兼ね備えている スマッシュのロゴは印字 | それがスマッシュだったんだと思います |
ペン先と一体化したグリップ 「先金」と呼ばれるペン先部分とグリップが一つのパーツでできていて、グリップがペン先と一体化しているため、使っているうちにペン先が緩むことがありません | 松崎:当時の企画審議は、 批判と罵声とアイデアが飛び交う大変品の良い場でしたね(笑) |
クリップは一周していないタイプ ノックパーツを外すと消しゴムが現れる さらに消しゴムを外すことができる スマッシュワークスのシャー芯はここから入れることになる グリップ部が独特な形状をしているスマッシュワークス | 学生さんの勉強はもちろん、オトナが仕事中に使ってもしっくりきて、それぞれの作業に集中できるシャープペンになることを狙っています |
読み終わったら、シャー研に戻ってきてくださいね | レッドは、ガレージのような趣味のための作業スペース |
シャー研部員の宗像です | だから、みなさんのご要望やご意見などたくさんの声をお聞きしたいですね |
「スマッシュ」は発売当時からマイナーチェンジも行われておらず、当時の姿のままで今も発売されています | そこに新たにネット通販という活路ができて、また少しずつSNSなどを通じていろいろな人の目に止まって、手にとっていただけるようになって… |
会社の資料館に行って、当時のデザイナーのスケッチなどを持ってきました | ここでは変更方法を紹介 |
今やたくさんの人に愛されるようになった我が子を、 次のステージへとちゃんと成長させるのが、生みの親としての責任なんじゃないかと | カスタムレッドとスマートシルバーは、前軸をメタル塗装した特別仕様 |